沖縄滞在中に出会って家族中ヤミツキになったタコライス。チリの香りのご飯ってときどき無性に食べたくなるので、いつも材料をストックしています。このレシピはお野菜を足した私のオリジナル。お野菜タップリのタコライスです。
野菜たっぷりタコライスの材料と作り方
材料
- 牛ひき肉(脂少な目92%あれば)500g
- たまねぎ 小1個
- ピーマン 3個
- トマトソース1缶(8oz=227g)
- タコスの素 一袋
- 水150cc
- トマト 2個
- レタス 5~6枚
- メキシカンチーズミックス (またはおろしたチェダーチーズ)適量
- サルサソース 適量
作り方
- STEP.1たまねぎとピーマンは荒めのみじん切り、トマトは1cm角に、レタスは3~5mmくらいの千切りにしておきます。フライパンで牛ひき肉を炒めます。赤みが無くなるまでしっかりを炒めましょう。炒まったらたまねぎとピーマンをいれさらに炒めます。
- STEP.2野菜がしんなりしたら、そこへトマトソースを一缶全部入れます。タコライスの素も一袋入れて、よく炒めます。
- STEP.3水を加えて中~弱火で、焦げないようにときどき混ぜながら炒め、水気が無くなるまで炒めます。これだけで出来上がり!15分~20分もあれば出来ますよ!
- STEP.4ホカホカの白ご飯に盛り付けます。よそったご飯の上に汁気のなくなった牛ひき肉を乗せ、メキシカンチーズをお好みの量振りかけます。
- STEP.5その上にサルサソースをお好みで乗せます。
- STEP.6レタスの千切りをこんもりと美味しそうに盛り付けます。
- STEP.7トマトもバランスよく盛り付けましょう。 最後に彩りよく、もう一度メキシカンチーズを乗せます。
- 出来上がり!
材料切って、炒めて、乗せるだけ!とっても簡単です♪お子さんがチリ味が大丈夫ならいっしょに作っても楽しいです^^。 タコライスはタコスの味なので、メキシカン料理に合うトッピングは何でも合います。
ワカモレのトッピングもなかなか美味しいですよ。アボカドのスライスを乗せてもキレイですね。サワークリームもご飯との相性に疑問を持つ人もいますが悪くないと思います。
タコライスをお弁当やぽっとラックに持って行きたい時は、ぜひ脂肪分が少ない牛ひき肉にしてください。または、脂が多い牛ひき肉の場合、良く炒めたあとにキッチンペーパーで脂を吸い上げてくださいね。冷えると脂っぽくなってあまり美味しくなくなるからです。
大勢のパーティに持っていくときは、アルミカップに小分けにして手に持ってスプーンで食べれるようにすると、腹持ちのいいパーティメニューになりますよ!!おすすめです
posted with カエレバ
コメントを残す