クランベリーブレッドの作り方!紅茶にとってもよく合うCranberry Bread

クランベリーブレッド 作り方 レシピ パン・お菓子

こんにちは、Nicoです。今回はクランベリーブレッドの作り方を紹介します。

クランベリーの酸味とくるみの香ばしさ、そして全粒粉の素朴さがぴったりマッチしたお気に入りのパンレシピです。これ、ミルクティーがよく合うんですよ~(^^)お友だちを呼ぶときに作ったらよろこばれるかも。

 クルミとクランベリーのパン材料と作り方

材料:18cmくらいのロール4個分

  • 強力粉 300g
  • 全粒粉 80g
  • 水 220cc
  • ドライイースト 5g
  • 砂糖 大さじ1と1/2
  • 塩 小さじ1
  • バター 10g
  • ドライクランベリー 80g
  • くるみ あらくくだいたもの 80g
  • オートミール 仕上げ用に少し

 作り方

STEP.1 ボールに水と全粒粉と砂糖を混ぜ合わせておく。

STEP.2 先ほどの水と全粒粉の混ぜた物と、クランベリーとナッツ以外の材料をホームベーカリーに入れて、生地サイクルで捏ねる。

STEP.3 捏ねるサイクルが終わる5分前に、バター、クランベリー、くるみをホームベーカリーに加え、第一醗酵まで完了する。

STEP.4 第一醗酵が終わったら、ホームベーカリーから取り出し、生地を4つに分ける。その後20分ベンチタイム。

STEP.5’ 麺棒でやさしく空気を抜き、楕円形に伸ばしてロールパンのように巻き巻きする。

STEP.6 ベーキングトレーにならべて、スプレーで水を軽く拭きかけ、上から小麦粉かオートミルを砕いた粉をパラパラとふりかける。

STEP.7’ 30度くらいのところで2倍くらいになるまで第2醗酵させる。

STEP.8 205℃(400F°)で20~25分ほど焼く。 ほんわり焼けたらラックに乗せて冷ます。

クランベリーブレッド 作り方 レシピ

出来上がり!

クランベリーブレッド 作り方 レシピ

ナッツ類は好きなものを入れてくださいね!へーゼルナッツやピーカンをいれても美味しそう! 小さく作って一つづつ可愛くラッピングするとプレゼントにも喜ばれますよ~♪ カリカリに焼いてラスクにすると、また違った楽しみ方もできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました