ビールもソーダもよく合う!ガーリックポテトの作り方 Garlic Potato

ガーリックポテト 作りかた お酒のおつまみ

こんにちは、Nicoです。今回はにんにくがメッチャきいてるガーリックポテトの作り方を紹介します。

カリフォルニアのサンディエゴでNFLフットボールを見に行ったとき、スタジアムで食べたポテトがすっごく美味しかったので、こんな感じだったな~と思いながら作ってみました。

たぶんドイツ風?ビールもソーダもすすむ家族みんなで楽しめるスナックですよ!

 ガーリックポテト材料と作り方

材料

  • ベイキングポテト大3個(日本のポテトだと6~7コ)
  • ベーコン2枚(3mm幅に切ったもの)
  • にんにくみじん切り1かけ分(またはすきなだけ)
  • たまねぎ中 1/2個
  • 乾燥バジル 小さじ1
  • あら引き黒こしょう
  • 塩(私はあじ塩をつかっています)

 作り方

STEP.1 ポテトを茹でる

ポテトは約2.5cm角に切り、串がすっと通るくらいまでゆでる。ザルにあげておく。

STEP.2 ベーコンを炒める

テフロン加工、またはくっつかないフライパンで、ベーコンをカリッカリになるまで炒める。ベーコンの油は、コッテリ味が好きな場合はそのままでいいし、あっさりした味がいい場合は、キッチンペーパーでふき取る。カリカリになったベーコンをいったん油ごとお皿に取り出す。

STEP.3 ニンニクを炒める

中火においたフライパンにサラダ油を大さじ1入れて、にんにくのみじん切りを美味しそうな茶色に色づくまで炒めたら、たまねぎをいれ、炒める。これも別さらにとっておく。

STEP.4 ポテトを炒める

茹でたポテトをフライパンに入れ、こんがりどの面にも焼き目が付くまで炒める。あまりかき混ぜないで、じっくり一面づつ焼き付けるのがきれいに仕上げるコツ。急いでるときは振って転がしてもいいですよ。

STEP.5 味を調える

いい感じに焼き目がついたら、ベーコンとにんにく&たまねぎを入れ、塩こしょうをお好みの塩加減、コショウ加減でふりいれ、強火の中火で均等に混ざるまで炒めたら、仕上げに、お好みの量の乾燥バジルをふりかけます。[/tl]

出来上がり!

炒めたたまねぎの甘みが苦手な人は、入れなくても十分美味しいですよ! このままマヨネーズであえてポテトサラダにしてもめっちゃ美味しいです。こんがり焼き目の付いた香ばしさで、お酒がどんどんいけちゃいます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました